通常規模デイサービス [定員30名]
『和顔愛語』をモットーにご利用者様、おひとり、おひとりに寄り添い笑顔で「今日も楽しかった」と思って頂けるように心掛けています。
入浴や趣味活動、機能訓練など充実しており、可能な限りご自宅で最期まで過ごせるように、ご支援させていただきます。
施設名 | あそか苑デイサービスセンター |
---|---|
所在地 | 〒742-0021 柳井市日積3213 |
種別 | 通常規模デイサービス |
受入定員 | 30名 |
対象 | 柳井市、岩国市の一部、周防大島町の一部に在住の要介護認定(介護度1〜介護度5) もしくは要支援認定(要支援1・要支援2)を受けている方。 |
サービス提供 | 月〜金曜日(1/1〜3除く) 時間9:15〜16:45 |
内容 | 入居、昼食、排せつ介助、機能訓練、趣味(生け花、囲碁など)・レクリエーション、看護師による健康チェックなど ひと月に1回理学療法士1名、作業療法士1名によるリハビリを実施 |
申し込み方法 | 利用ご希望の方は、担当介護支援専門員(ケアマネージャー)にお尋ねください。 |
電話/FAX | TEL 0820-28-6600 FAX 0820-28-1000 |
近年、認知症が進んでしまった母ですが、デイサービスを「学校へ行く。」と楽しみにしております。
夜も「支度せんといけまぁが…」とお出掛け準備を!
持ち帰ったカレンダー等の作品を褒めると「よう分からん」と言いながらも嬉しそう。
学生時代を・・・今もあんなに愉しめる事に家族一同感謝申し上げます。
ご利用者様の状態に合わせて、個別の機能訓練・各種体操に取り組まれ、身体機能の維持・向上を目指して、自宅で生活していくために頑張っています。
毎月、テーマに沿った季節感あふれる壁面飾りを作成しています。
個々が得意とする作業を担当していただき、協力して大きな作品が出来上がります。
完成時には「やった~すごいのが出来たね」と嬉しそうな笑顔がみられています。
四季折々の季節を感じていただくために、定期的に行事を行っています。
新しい年を迎えた1月は手作りの神殿にて”元気にすごせますように” と手を合わされました。
介護度 | 料金 | 入浴加算 | サービス提供 体制強化加算 |
---|---|---|---|
7~8時間 | |||
要介護1 | 658 | 40 | 22 |
要介護2 | 777 | 40 | 22 |
要介護3 | 900 | 40 | 22 |
要介護4 | 1,023 | 40 | 22 |
要介護5 | 1,148 | 40 | 22 |
上記の基本部分に以下の料金が加算されます
※介護職員処遇改善加算(Ⅲ)(総利用単位数×8.0%)
●負担割合証に記載のある割合に応じた額となります。
*事業対象者から要支援2
利用者の要介護度 | 基本利用料 | 利用者負担(1割) | 利用者負担(2割) | 利用者負担(3割) |
---|---|---|---|---|
事業対象者要支援1 | 17,980円/月 | 1,798円/月 | 3,596円/月 | 5,394円/月 |
要支援2 | 36,210円/月 | 3,621円/月 | 7,242円/月 | 10,863円/月 |
事業対象者要支援1 | 4,360円/日 | 436円/日 | 872円/日 | 1,308円/日 |
要支援2 | 4,470円/日 | 447円/日 | 894円/日 | 1,341円/日 |
上記の基本部分に以下の料金が加算されます
※サービス提供体制強化加算(要支援1・・・88円)
※サービス提供体制強化加算(要支援2・・・176円)
※介護職員処遇改善加算(Ⅲ)(×8.0%)
●負担割合証に記載のある割合に応じた額となります。
*実費 昼食代・おやつ代
(介護保険以外で必要な費用)
担当ケアマネジャーさんにご相談ください。